- 仙石幸一
上品な山梨銘菓 くろ玉&キャラ玉
さて、スタッフの隠し撮りにも負けず毎週マイクに向かっておりますが

今回、番組で紹介したのは
甲府ではとても歴史のあるお店、澤田屋さんの
人気商品「くろ玉」。
簡単に言うと
丸いあんこ玉に羊羹をかけた、昔ながらの和菓子なんですが
熟練の職人さんならではの丁寧で素早い手さばきによって生み出されていきます。
まず、火にかけた黒糖羊羹の鍋の中に丸めたうぐいす餡を入れて、 すぐにすくい上げるそうです。その後、羊羹を3秒に1個のペースでかけていきこの「くろ玉」ができあがるそうです。

写真ではパッケージに入ったままですが
出来上がりはツヤがあって、コロッとして
綺麗な漆黒の玉で まるで 工芸品のよう。
もちろん 味は間違いなしの美味しさです。
そして、このくろ玉には、弟?妹?
でも 玉ってくらいですから
恐らく弟になると思うんですが、
兄弟品として、キャラ玉というお菓子もあるんです。

こちらは山梨県のブランド芋「あけの金時」を使ったさつまいものあんこ玉を、
バニラビーンズを加えた自家製のキャラメル羊羹で包んでいる、和のくろ玉に対して、洋のテイストをまとった赤茶の玉になっています。
くろ玉は日本茶と、そしてキャラ玉はコーヒーとセットで食べてもらうと より味わい深く楽しんでもらえると思います。

どちらも、しっかりとした甘さを楽しめるお菓子になっていますので甘党の方には特に喜んでもらえるはず。

ドラゴンボールは7つ揃えると願い事が叶いやすが
くろ玉、キャラ玉は7つ揃えるとテンション上がります。
ぜひぜひ、
チェックしてみてくださいっ
仙石幸一
各種イベントのMC、司会のご依頼宜しく御願い致します。