top of page

【2023年 ライブ参戦記】TM NETWORK 40th FANKS intelligence Days 〜DEVOTION〜 in OSAKA 【MC石幸一氏の反応】

仙石幸一

更新日:2023年11月8日


「心身ともにスタミナ落ち気味な年齢となり、心配事も増えてきましたが、いくつになっても心にはGet Wild & Toughを持ち続けたいものです。 」


みたいな事を笑点メンバーの大御所の桂歌丸師匠じゃない方の

桂歌をきかせたかった愛を届けたかった丸 みたいな名前の落語家さんが言ってたような気がする。 多分、そんな落語家さんがいたような気がする。



笑点も放送開始から57年らしいから、そんな名前の落語家さんがいても分からない気もする。


そして

こちらの御三方は40周年に向かって漲ってます。




◯TM NETWORKのライブに行ってキタァアアアア


  • デビュー40周年に向けた秋の全国ツアー

  • 開場前から沢山のFANKSが

  • TM NETWORKのファンの事をFANKSと呼ぶ

  • 覚えておいて損はないけど、決して得も多くはない

  • ちなみに松山千春さんの OFFICIAL FAN CLUBは『千春を見守る会』らしい

  • 渋すぎるネーミングセンスで覚えておいて損はないけど、やっぱり覚えておいて得も決して多くはない




◯旧厚生年金会館っていつの間にこんなに綺麗になったのた????


  • 昔、旧厚生年金会館でミュージカル "アニー" 見た

  • 本物の犬が出演していて度肝ぬかれた記憶がある

  • 30数年前のキヲクトキロク

  • キヲクトキロクはTM NETWORKの2枚組アルバム

  • シカゴを代表するラッパーのCommonをfeat.した10 YEAR AFTERは貴重



  • 現在はオリックス劇場になってとても綺麗

  • 小汚かった面影はどこにもない

  • もうオレ氏の知る厚生年金会館は1mmも残ってなかった

  • 全てがピカピカしてて快適




◯TM NETWORKで溢れてた


  • 会場に足を一歩踏み入れた瞬間からJust Like Paradiseです

  • CDの販売はもちろん、ツアーグッズのブースには長蛇の列

  • ツアーパンフレットは聞いたことあるが、"アフター"パンフレットなるものの先行予約が



  • スタッフさんも色々と考えるなぁと感心

  • さらにツアーのセットリストをプリントしたロンTとパーカーとのセット商品もラインナップぅうううう

  • お年玉貯めとかないとぉぉお

  • 開演前からロビー周辺をウロウロしてるだけでも楽しい




◯やっぱりTMNETWORKは凄い


  • 小室哲哉(Key)、宇都宮隆(Vo)、木根尚登(G)による音楽ユニット

  • 80年代にして、スピーカーを天井から吊るし、サラウンドシステムを導入し、レーザーライトなど最新の照明機材も導入

  • 当時としては画期的かつ斬新なライブ演出を展開

  • ライブで木根さんは宙吊りにもなるし、パントマイムもする



  • 1987年に「Self Control」「Get Wild」が大ヒット

  • B'zの松本孝弘さんやaccessの浅倉大介さんなどがサポートメンバーだった

  • オレ氏はB'zの松本孝弘さんが参加した最後の作品「DIVE INTO YOUR BODY」がめちゃくちゃ好き

  • 1994年5月の東京ドーム2DAYSを最後に活動を終了

  • 1999年7月に再始動し、TIMEMACHINEに乗ったかのようにあっという間に2024年40周年を迎える




◯これぞTM NETWORKのライブでぇぇぇす


  • ライブの世界観を守るため、ライブ中のMCが殆どないのがTMの様式美

  • 活動再開後は一転してMC多め、同窓会色強いライブもあったのやが、、、

  • 今回はセット、照明、映像、音楽全てが一体となった ディスイズTM NETWORKのライブに




◯開演前から既にライブは始まっていた?!(ネタバレ注意)


  • ほぼ定刻通りで開演

  • 開演なのやが、開演前からライブは既に始まっていた事を知る

  • なんとも心憎い演出。

  • 今回のツアーの楽曲アレンジと演出のマッチング最高すぎるどぉーーーー

  • どこのマッチングアプリ使ってるんですかぁぁあああ

  • 3人が派手に動き回るわけでもないのに目は上見て下見て右見て左見てと、めちゃくちゃ忙しい




◯映画のような世界観!!(ネタバレ注意)


  • TMならではの先駆的かつ挑戦的なアルバムに呼応した120分

  • 今回のツアーは新宿に潜伏するTM NETWORKの3人でした

  • "シティーハンター"味まで楽しめて1度で2度美味しい

  • こういうTM NETWORKを待ってましたぁぁぁあああ




◯まとめ


  • お世話になってるスタッフさんの名前をエンドロールで発見してテンション上がる

  • さらに終演後、レーベル担当の方よりTM NETWORKの御三方への楽屋挨拶という夢のようなご案内が!

  • 嬉しさのあまりオシッコを漏らしかける

  • バックステージへ移動

  • Time to Count Down が脳内再生

  • そして遂に目の前に小室さん、宇都宮さん、木根さんが…

  • オシッコ漏れましたーーーー!

  • そして滋賀のパーソナリティである事を伝えると

  • "琵琶湖だね" と小室さん。

  • 記念すべき会話の一言目


"びわこぉおおおおおおおお"



  • 高校3年の文化祭でTM NETWORKをカバーしたオレ氏に教えてやりたい

  • オマエは将来TM NETWORKの皆さんに会えるぞ!

  • 琵琶湖だぞ!

  • そして、うれションするぞ!と

  • ご挨拶後、関係者通用口から外へ出て秋の夜風にあたりながらGET WILD退勤する




仙石幸一






Comments


© 2019 by Frandy Corp.   当サイトの文章・画像などの無断転載はご遠慮ください。

bottom of page