【2025年 ライブ参戦記 ROBERT GLASPER JAPAN TOUR 2025 @ Billboard Live OSAKA 2025.9.10 】【MC石幸一の反応】
- 仙石幸一
- 9月10日
- 読了時間: 2分

"ミャクミャクに会いたい"
その一言により、我が家も万博チケット争奪戦に参入することに。 改めて万博のチケットサイトの鈍臭さたるや。。。と嘆いても仕方ないのでお目当ての時間帯チケット争奪戦頑張りつつ、ライブへ。
◯ロバートグラスパー!!

ロバート・グラスパーはアメリカ・テキサス州ヒューストン生まれのジャズピアニスト、作編曲家、音楽プロデューサー
幼少期から母親の影響で教会でピアノを弾き、ゴスペル・ジャズ・ブルースに親しみ音楽的基盤を築く
ジャズを基盤にしながらヒップホップ・R&B・ソウルなどを融合した革新的スタイルで現代音楽シーンをリード
2012年にリリースしたRobert Glasper Experiment名義でのアルバム『Black Radio』で第55回グラミー賞「ベストR&Bアルバム」部門をピアニストとして初受賞する快挙を達成
続編『ブラック・レディオ2』でも成功を収める
◯多才多彩すぎでして

デビュー作『モード』やブルーノート移籍後の『キャンバス』『イン・マイ・エレメント』『ダブル・ブックド』、マイルス・デイヴィス楽曲をリミックスした『エヴリシングス・ビューティフル』など多数の名盤を発表
H.E.R.やミシェル・ンデゲオチェロとのコラボレーションでも注目され、最優秀R&Bソング賞を獲得するなど受賞歴も豊富
音楽と映画の両分野で文化的メッセージを発信
現代ジャズとクロスオーバー音楽を革新する存在として高く評価されている
キャリアを着実に積み重ねているジャズ界のスーパースターの進化し続けるそのパフォーマンスを間近で!
◯贅の極み、それがBillboard!

今年だけでもとんでもねぇ来日公演連発
カマシワシントン、エリカバドゥにコモン、ディゲブルプラネッツにそして、ロバートグラスパー…
グラミーウィナーがすぐ目の前に!

さらりと奏でる「ピアノのタッチ」で早速昇天しかける
繊細かつパワフルなロバートグラスパー神
バンド全体のリズムやノリにじっとしてられなくなる
Justin Tysonのドラムも超絶で鳥肌
即興の連続で何度も驚かされ、グルーヴが塊となって身体に飛び込んでくる
こちらにおもねる訳でもないのにパーソナルな雰囲気があり感極まりまくり
おもねらないからアンコールなし(笑)の70分でも大満足
◯まとめ

ビルボードかそれ以外か
くらいに居心地良すぎて2時間くらいの公演体験したくなる
それにみあったマネーが必要なのやが
そのために仕事頑張れるとも言える
次は N.S. DANCEMBLE × Skaai で贅沢な時間を過ごす予定
仙石幸一
コメント