top of page

【2025年 ライブ参戦記 HORSEGIRL JAPAN TOUR 2025 @ BananaHall 2025.9.18 】【MC石幸一の反応】

  • 仙石幸一
  • 4 日前
  • 読了時間: 2分
ree

2008年にアジア制覇を果たしたG大阪が、再びアジアの頂点を目指すAFCチャンピオンズリーグ2開幕。何から何までJリーグと勝手が違い脳内パンク。次節までにパンク箇所を大補修して臨まねばと気を引き締めつつ、今日もライブへ





◯Horsegirlとは

ree

  • シカゴ出身の3人組インディーロックバンド

  • メンバーはペネロペ・ローウェンスタイン(ボーカル・ギター)、ノラ・チェン(ギター・ボーカル)、ジジ・リース(ドラム)

  • 結成は2019年で、メンバー全員が当時10代の若さ

  • 90年代のシューゲイザー、ポストパンク、オルタナティブロックに強く影響を受ける

  • 令和らしからぬサウンドでオジサン世代から高評価

  • 2021年に名門レーベルMatador Recordsと契約

  • 2022年にデビューアルバム『Versions of Modern Performance』をリリース

  • PitchforkやNMEなど海外メディアから高評価を得た

  • Z世代のオルタナティヴロックの代表格として期待されている






◯2ndアルバム『Phonetics On and On』

ree


  • 2025年2月に2ndアルバム『Phonetics On and On』を発表

  • プロデューサーにCate Le Bonを迎える

  • Wilco、Devendra Banhart、John Grant、ディアハンターなど名だたるアーティストの作品を手掛けている

  • 前作『Versions of Modern Performance』の延長線上にあるが、ギター音がよりシンプルかつクリアに

  • ソニック・ユース的な歪みからヴェルヴェット・アンダーグラウンド的なサウンドに変化

  • ポップ、ミニマリズム、実験的要素が融合し、親密で優しいムードが漂う






◯飾りっ気ゼロ!

ree

  • 彼女たちにとり初めての大阪ライブ

  • が、いたって平熱の3人

  • 2ndアルバムからの曲中心

  • MCで"ビューティフォシティ"と褒めてくれた

  • が、ここはキャバクラの看板で溢れる東梅田やぞ

  • そんなMC含め絶妙に"拙い"ライブでロック好きオジサンたちを殺しにかかってた

  • 脈々と流れるオルタナの血を受け継いだサウンド

  • アンコール無し50分に満たないフェスバリの尺

  • なんか物足りないんだが、それが味となりクセになる






◯まとめ

ree

  • 先日のcarolineに続きバナナホール

  • まさかの月に2回もバナナホール

  • 会場にはオジサンと同じくらいのオルタナオジサンばかり

  • そんな高齢者にサポートアクトがドローン/アンビエント系はつらい

  • ネオアコ、オルタナ高齢化問題を再認識

  • どけんかせんといかん





仙石幸一

コメント


© 2019 by Frandy Corp.   当サイトの文章・画像などの無断転載はご遠慮ください。

bottom of page