【2025年 ライブ参戦記 Full Of Harmony Billboard Live 2025 Guest DOUBLE 2025.1.31 】【MC石幸一の反応】
- 仙石幸一
- 1月31日
- 読了時間: 3分
更新日:6月3日

先週のラジオ生放送が終わった瞬間!
スタジオから飛び出して電車に飛び乗る!
この「ギリギリ間に合うかチャレンジ」に味をしめて、もう2週連続ですよ!!
「思い立ったが吉日!」
「善は急げ!」
「好機逸すべからず!」
「鉄は熱いうちに打て!」
…って、結局は「後先考えず衝動的に行動」してるだけ。
つまり!オレ様の「注意欠如気味チャレンジャー魂」に完全に火がついた。
そして金曜日!
4時間の生放送、19時終了と同時に…
「よし!大津から大阪へGO〜!!」
ダッシュ!ダッシュ!ダッシュ!
駅員さんに「あの人、鬼の形相でヤバい奴じゃね?」って思われながらも、心の中で「ごめんなさい!急いでるんです!」
そして電車に滑り込みセーフ。
「今週も間に合った!」
そしてライブ会場へ直行〜!
このギリギリのスリル…
「計画性って何ですか?」状態のオジサンですが、なんとか今日も無事生きてます!
来週もやっちゃおうかな、、、
◯今月3回目やでーー

Tuxedo、小西康陽に続き今月3回目のビルボード
こちらで勤める高校の同級生から"めっちゃ来るやん" のお言葉いただく
こちはからのライブの問い合わせのメールに対する返信が激速
平均10秒で返ってくる
どうやら仕事してない説あり
◯Full Of Harmonyですわ

Full Of Harmony(フル・オブ・ハーモニー)
日本の3人組R&Bボーカルグループ
1997年に結成
メンバーはHIRO(High Part)、ARATA(Mid Part)、YUTAKA(Low Part)
グループ名を『F.O.H』へと改名
1999年: 「BABY」でインディーズデビュー。同年10月、「BE ALRIGHT」でメジャーデビュー
2000年1stアルバム『Full Of Harmony』をリリース
ZeebraやKC&JOJOのツアーに参加
DOUBLEやDreams Come Trueの吉田美和ともコラボ
2000年前後、黒さを醸す男性R&Bシンガーが殆どいなかった時代
しかも3人組という更に稀有な存在
今のボーイズグループ全盛の礎を築く
オレ氏ロン毛時代の青春
◯フルフルしたわ

デビュー25周年の歴史を辿るライブ
オープニングから3人の黒いコーラスを存分に響かせる
男性R&Bシンガーのイベント「SUGAR SHACK」で鍛え、魅せてきた実力を如何なく発揮
レギュラーにはLL BROTHERS,HI-D,三浦大知,JAY’ED ,LEOらが名を連ねた
暑苦しいくらいが丁度良い、2000年代スタイル
もうネットリしすぎなくらいがマッチョで丁度いいんです
フェイクのたびに首がフルフルするみなさん
まさにフルフルオブハーモニー
◯ダボォーーーー

中盤に差し掛かったところで2004年曲のExclusive
2005年 映画"戦国自衛隊1549"主題歌 涙の数だけ と上げたり下げたりで感情が忙しい
そして今回の公演のハイライトSpecial Guest:"DOUBLE"登場!
FOHの歴史を語る上で欠かせない存在
ちなみに横浜公演はSpecial Guest:RHYMESTER 、東京公演にSpecial Guest:Zeebra
D.O.U.B.L.EィィイイとF.O.Hといえば、🎵handle
さらにDOUBLE & HIRO from F.O.Hの🎵Let's Get Together まで聴けて贅沢すぎだし
オレ氏がフルフルしすぎた
後半には最新曲となる🎵FLOWERもあり25周年の歩みを凝縮した80分
◯まとめ

25年の歴史を振り返ると若いメンバー加えようとか
女の子メンバーを加えるか?!とか
ラッパー入れるか?などの話もあったらしい
でも、誰一人欠けることなく変わらず25年3人のF.O.H
次のアニバーサリーでは吉田美和さんゲストで名クリスマスバラードの🎵Wishing A Special Christmas To You聴きたい
仙石幸一
Commentaires