- 仙石幸一
【2023年 ライブ参戦記】Lucky Kilimanjaro presents. TOUR “YAMAODORI 2023” at Zepp Namba【MC石幸一氏の反応】
更新日:11月8日
レイクスがアウェイで関西のライバルチーム 神戸ストークスに2連勝!と先週末の悔しさからカムバックしてくれウキウキ。
かなり浮かれ気分で大阪なんばへ。

南海のなんば周辺もガラリと雰囲気変わったなぁ

その昔は南海ホークスの本拠地 大阪球場やったし、なんばパークスではイベントMCもしてたなぁ。と時代の移ろいを感じてしまう。
でさらにライブハウスまで新たにオープン。

"Namba Culture Terminal 2023" でOchunism / the engy / the McFaddinの3組をまとめて見たかったのやがスケジュールアウトォォォオ! また次の機会に遊びにいきます! と、心の中で咽び泣きながら Zepp Namba到着
◯ようやくのラッキーキリマンジャロ

Lucky Kilimanjaro(ラッキーキリマンジャロ)
バンドテーマは「世界中の毎日をおどらせる」
略称は「ラッキリ」
今年3月まで放送されてた朝の情報番組は「スッキリ」
17年間も放送されてたてすごいな
2017年までは 「スッキリ!!」やったらしい
「!!」取りましょう!って提案された時の関係者の顔を見てみたい。
◯本番まで快適に過ごせるぅうう

Zepp Nambaの喫煙所はおしゃれ
スピーカーがベンチになってる
しかも、ラッキリのファンは喫煙者が少ないのか人が殆どいなかった
JR大阪の駅マルシェの喫煙所なんて順番待ち
令和になり、ますます喫煙者の肩身が狭くなり 皆んな 肩幅狭めのなで肩に…
そろそろ辞めどきなのかな
◯”踊れや!ほいやっさっっっっつ!”

YAMAODORIがツアータイトル
DJ MIXのような全曲が繋がっていくライブスタイル
1曲目からアゲまくりで、早くもここ何合目?状態に
こんな山登りなら楽しく、なんぼでも登れるし、踊れる

個人的ハイライトで、勝手に登頂して踊ってしまった "太陽" の盛り上がりはヤバかった
中盤の横揺れさせてくる展開も良き良き
◯ハッピーしかないんですぅううう

ラッキリというバンドの人の良さが伝わってくる
それを受け止め踊る、揺れるファンとの関係性が素晴らしい
つまりこの日のラッキーキリマンジャロのライブは "ハッピー"キリマンジャロののライブ
運動不足でオレ氏は足が攣る
◯まとめ

オリックスvs阪神の日本シリーズ第七戦の夜だった事を熊木くんのMCで思い出す
そのMCで試合経過が気になる
でもライブ終わりまで山踊りし続ける
迷ったけど、道頓堀には立ち寄らず大国町経由で帰る

仙石幸一