- 仙石幸一
コロッセオは事前予約を忘れずに
更新日:2019年7月23日
長いフライト乗り越えて、無事 尻痛ともサヨナラし到着。日本が夏きれてないのか、こちらが暑すぎるのか? ギンギンの太陽の元、やっぱりこういう写真撮るよね石幸一です。

初日から観光してますが
どこに行っても人が多くてビックリしてます。そして、オレンジのパンツの人がいなくて更にビックリしてます。おいおい話が違うやないか。
「仙石さん、多少ハデくらいで丁度良いですよぉ」
って言われたのを信じて来たらば、皆 Tシャツに短パン。。。
イタリアの皆さん、ボンジョルノーーーーーー!

きっと、観光客メインの街だから控えめなんだろうな。。。と、すごくポジティブに捉えつつも、
今回 カラーパンツしか持って来てない。。。
すごく不安に。 そして、当日チケットを求める人で長蛇何匹分?という行列に不安なりましたが、事前予約のおかげで待ち時間ゼロ。 その分、その長蛇の横をオレンジの派手なアジア人が素通りしていくのをジロジロ見られてやっぱり恥ずかしかった。
とは言え、勉強のためと日本語音声ガイドを借りてじっくり見学しましたが、

音声ガイドに収録されているナレーションが、日本語噛みまくりで こちらのコロッセオよりボロボロでした。録り直せよ。。。

古代ローマの栄華と驚くべき建築技術の粋を微妙な日本語アナウンスで今に伝えてくれてました。

すごく当時の熱狂に思いを馳せる邪魔してくれました(笑) もう途中からは、日本だと弥生時代中期でお米を作るだぁー って時代に こんなにバカでかい建築物が なんてどうでもよくなり噛み待ちしてた。 と同時に仙石幸一も気をつけねばとMCという現実に引き戻され
赤ボンジョルノ 白ボンジョルノ 緑ボンジョルノ
新しい早口言葉として、仕事前に唱えると心に決めたのです。

ちょっと初日から不安でいっぱいですが、天気が良いのでなんとかなると信じて明日は黄色のパンパン石幸一、引き続き吸収してきます。
仙石幸一
各種イベントのMC、司会のご依頼宜しく御願い致します。