- 仙石幸一
お家でDJヤッ太郎
更新日:2019年6月11日
1990年後半から2000年代前半にかけ
手にしたお金の殆どをレコードにしていた時代がありまして、DJ風吹かせてましたが
今では
あぁ〜〜レコードもねぇ、TechnicsのSL-MK2もねぇ
ディスコミキサーの箱しかねぇ
オラ、こんな部屋いやだぁああ
オラ、こんな部屋いやだぁああ〜〜 と

吉幾ZO !! ばりのリズム&ソウルを心のフロアで
響かせ続け10数年。
聴くだけの音楽生活に満足出来ず、
もうやるまいと心に誓った
音楽を触る生活に舞い戻った
PC DJ始め太郎です。

デジタル技術の進歩により
今はレコードがなくたってパソコンあれば
当時よりも手軽に簡単に、そして
当時よりも複雑なmixが出来てしまう。
そんなデジタル技術の進歩とガジェットのおかげで
時間を見つけて好きな音楽、気になる音楽をお触り、サワサワしまくってます。

そして、触るだけに飽き足らず
アレやコレやと 機材、ソフトをチェックしだし
抜け出たはずの DJ沼へ
Dive Into 沼 !
いますごく気になってるのは
ストリーミング音楽配信サービスの楽曲でDJプレイを可能にする DDJ-200
DJ御用達のBeatport や Spotifyの音源が使い放題

すごいでしょ?
しかも、リーズナブルな価格設定で
18,000円! マジか。。。 DJするための機材が
18,000円で PCすらも必要ない。iPhoneさえあればいい。
嫁に内緒で買っ太郎
の登場も近いかもしれん。
各種イベントのMC、司会のご依頼宜しく御願い致します。
仙石幸一